届いた詐欺メールの紹介
件名「緊急: メールアカウント *****@***** へのアクセスは今日まで有効です。2025-7-9 p.m. 4:24:14
差出人「"**** jp****" <*****.jp*****@*****>;」
内容「*****@*****
差出人「"**** jp****" <*****.jp*****@*****>;」
内容「*****@*****
メールアカウント *****@*****へのアクセスは本日 2025-7-9 p.m. 4:24:14で期限切れになります。
同じパスワードを引き続き使用するには、 以下をクリックしてください
https://auth.sso.*****/mail/
*****のサポート
人のアドレスを書き並べたこのような詐欺メールが一番腹立たしい。
何の知恵もない、バカメール。メールアカウントが期限切れになるわけがないだろう。どこのメールアカウントだと思っているのか?バカ。
人のアドレスを書き並べたこのような詐欺メールが一番腹立たしい。
何の知恵もない、バカメール。メールアカウントが期限切れになるわけがないだろう。どこのメールアカウントだと思っているのか?バカ。
PR
久々の新作です。内容等は代り映えしませんが。
件名「【松井証券】ログイン時のSMS認証の導入・米国株アプリ再開(7/26予定)」
差出人「"松井証券" <teshigawarario697player@ana-mail121.laurarobertsbooks.com>; 」
内容「【重要】電話番号認証のご案内
件名「【松井証券】ログイン時のSMS認証の導入・米国株アプリ再開(7/26予定)」
差出人「"松井証券" <teshigawarario697player@ana-mail121.laurarobertsbooks.com>; 」
内容「【重要】電話番号認証のご案内
いつも松井証券をご利用いただき、誠にありがとうございます。
重要なお知らせ
セキュリティ強化のため、2025年7月1日より電話番号認証が必須となりました。
現在、お客様のアカウントは未認証の状態となっております。
未認証の場合の影響
オンライントレードが利用不可
口座入出金機能が制限される可能性
アカウントロックの可能性
認証手続き方法
松井証券公式サイトにログイン
「マイページ」→「セキュリティ設定」→「電話番号認証」を選択
表示される手順に従い認証を完了
認証手続きへ ←ここをクリックサセル
ご注意
■猶予期間
特別に2025年7月30日まで認証を受け付けております
■お問い合わせ先
松井証券カスタマーセンター:0120-123-456
(通話料無料/平日9:00~18:00)
■ご注意事項
・認証後、3分以内にログインが必要です
・電話番号未登録の方も同様の手続きで登録可能
・本メールは配信停止対象外です
※本メールに心当たりがない場合は破棄してください
※このメールは送信専用です。返信不可
配信停止
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
件名「【Amazon】アカウント情報の更新が必要です」
差出人「hs9u@8482.com; 」
内容「Amazonアカウント情報の更新
差出人「hs9u@8482.com; 」
内容「Amazonアカウント情報の更新
お客様
Amazonをご利用いただきありがとうございます。セキュリティ強化のため、アカウント情報の更新が必要です:
お支払い方法の確認
配送先住所の確認
連絡先情報の更新
重要セキュリティ通知:
アカウント情報を更新する際は、必ずブラウザにhttps://www.amazon.co.jpを直接入力してください。メール内のリンク経由での操作は行わないでください。
安全な更新手順:
ブラウザのアドレスバーにhttps://www.amazon.co.jpを直接入力
アカウントにログイン
「アカウントサービス」→「ログインとセキュリティ」を選択
必要な情報を更新
アカウント設定ヘルプ
ご不明点は公式サポートセンターへ:
Amazonカスタマーサービス
電話: 0120-999-373 (9:00~21:00)
メール: support@amazon.co.jp
Amazon Japan G.K.
〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1
※本メールは送信専用アドレスから配信されています
Amazonプライバシーポリシー: https://www.amazon.co.jp/privacy
この一日前に
件名「【Amazon】アカウント情報の更新が必要です」
差出人「ftcp@97cha.com;」
内容「Amazon
この一日前に
件名「【Amazon】アカウント情報の更新が必要です」
差出人「ftcp@97cha.com;」
内容「Amazon
アカウントセキュリティ確認
Amazonをご利用いただきありがとうございます。
アカウント情報の確認が必要です。
公式サイトからログインしてご確認ください。
Amazon公式サイト ←偽サイト
2025 Amazon.com, Inc. All rights reserved.
お問い合わせ: 0120-999-373 (9:00-21:00)
差出人でほぼ詐欺メールはわかるので、今後、差出人でブロック
差出人で新作があれは掲載。
差出人でほぼ詐欺メールはわかるので、今後、差出人でブロック
差出人で新作があれは掲載。
件名「【イオンカード】ご利用明細のお知らせ(17:41:02)」
差出人「6pah9hysp9@lhku.com;
差出人「6pah9hysp9@lhku.com;
i26@60pj.com;
6uo9mr4bj91j3@rg78.com; 」 立て続けに3件、同様な詐欺メール。アドレスだけ違う
内容「A aイオンカード利用明細のお知らせ
イオンカード会員 様
いつもイオンカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
新しいご利用明細が登録されましたのでお知らせいたします。
■ご利用内容■
日時:2025年06月15日 14:32
場所:オンラインショッピング
金額:11,300円
利用明細を確認する ←ここをクリックさせる
【安全確認のポイント】
1. 送信元アドレスが「@aeon.co.jp」で終わっていること このメールおわってへんやん
2. ブラウザのアドレスバーに南京錠マーク??が表示されていること
3. サイトURLが「https://www.aeon.co.jp/」で始まっていること
【ご確認方法】
1. 上記ボタンより公式サイトへアクセス
2. マイページにログイン
3. 利用明細画面で詳細を確認
※心当たりのないご利用があった場合は、
直ちにカスタマーセンターまでご連絡ください
イオンフィナンシャルサービス株式会社
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-22
※本メールは送信専用です
※このメールに心当たりがない場合は開封せず破棄してください
Copyright @ AEON Financial Service Co., Ltd. All Rights Reserved.
わざわざ安全確認つけて、それに合っていないメール、バカか!
これも今後ブロック
わざわざ安全確認つけて、それに合っていないメール、バカか!
これも今後ブロック
件名「【大和証券|ご確認のお願い】不正アクセス対策のためログイン追加認証をご設定ください」
差出人「nzxkhibdotrvxe@office-style.nl; 」 こんなアドレスすべて詐欺
内容「*****@***** 様 メールアドレスを書いてくるのはすべて詐欺
差出人「nzxkhibdotrvxe@office-style.nl; 」 こんなアドレスすべて詐欺
内容「*****@***** 様 メールアドレスを書いてくるのはすべて詐欺
いつも大和証券をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様の大切な資産を守るため、現在当社ではログイン時に
「ワンタイムパスワードによる追加認証」のご設定を強く推奨しております。
▼ログイン追加認証とは
第三者による不正ログインを防止するための重要なセキュリティ対策です。
設定は数分で完了し、以降も簡単にご利用いただけます。
──────────────────────────────
▼ 今すぐ追加認証を設定する ←ここをクリックさせる
──────────────────────────────
追加認証の未設定状態では、万が一不正アクセスを受けた場合、
即座に資産流出等の被害へとつながるリスクがございます。
お早めのご対応を強くお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本件に関するお問合せ
大和証券コンタクトセンター(個人のお客さま専用):0120-030303
営業時間:平日8:00~18:00
公式サイト:www.daiwa.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは配信専用です。返信いただいても対応いたしかねます。