届いた詐欺メールの紹介
件名「アカウント保護のためのログインチェックのお願い」
差出人「"証券業協会" <kjwxmj@mail.iproyal.com>; 」
詐欺メール171は"証券業協会" <srk@connect-sec.co.jp>;
詐欺メール172は"証券業協会" <l90twv1frhr5@connect-sec.co.jp>;
詐欺メール173は"証券業協会" <5uk669yaa2z9mb@chatwork.com>;
内容は詐欺メール168と同じ
1時間おきに送ってきた。
差出人「"証券業協会" <kjwxmj@mail.iproyal.com>; 」
詐欺メール171は"証券業協会" <srk@connect-sec.co.jp>;
詐欺メール172は"証券業協会" <l90twv1frhr5@connect-sec.co.jp>;
詐欺メール173は"証券業協会" <5uk669yaa2z9mb@chatwork.com>;
内容は詐欺メール168と同じ
1時間おきに送ってきた。
PR
詐欺メール162と同じ
差出人「amazon-UnBiVk1gDDB@flvvzqx.com;」
差出人「amazon-UnBiVk1gDDB@flvvzqx.com;」
件名「【NOMURA】お客様の登録情報に関する重要な更新確認のお願い」
差出人「"NOMURA" <vqe85xrso@tmul.com>;」
内容「外部へリンクされている画像は標準では非表示となります。 画像を表示する
差出人「"NOMURA" <vqe85xrso@tmul.com>;」
内容「外部へリンクされている画像は標準では非表示となります。 画像を表示する
次のドメインまたは、メールアドレスをクリックすると、「信頼できるアドレス」に登録され、今後その送信先からのメールの画像を常に表示できます。 tmul.com または vqe85xrso@tmul.com
拝啓 ****@**** 様
日頃より野村證券オンラインサービスをご利用いただきまして、厚くお礼申し上げます。
弊社ではお客様により安全で快適な取引環境をご提供するため、現在ご登録いただいているアカウント情報の更新確認を順次行っております。
つきましては、お手数ではございますが、下記期日までに登録情報の確認および最新のセキュリティ設定を完了していただきますようお願い申し上げます。
─────────────────────────────
【情報更新の期限】:2025年4月18日
─────────────────────────────
※期日までにお手続きが行われない場合、安全措置として一部機能のご利用を制限させていただく場合がございます。
▼登録情報の確認?更新はこちら(公式リンク)
miobⓒ.cn/?idtokenzcykzreekd=https://www.nomurehqqff.yihhoigq.co.jp 公式リンクがこんなURLあるか
お客様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
このメールアドレスは、野村證券株式会社からの発信専用です。返信はご遠慮ください。
https://www.tokyozlojqzt.co.jp/biyrdgo
投資の最終決定はご自身の判断でお願いいたします。
https://www.tokyoggxie.co.jp/ejyrdrso
このメールの内容はお客様限りでご使用ください。無断転送や転載はご遠慮ください。
https://www.tokyodjffswuo.co.jp/ofowhx
誤送信の場合は、大変お手数ですが削除をお願いいたします。
https://www.tokyobthibjihh.co.jp/ekzvcs
個人情報の保護方針については弊社ホームページをご確認ください。
https://www.tokyosuiyavdm.co.jp/suzcicbwb
メールでは口座残高等に関するお問い合わせを受け付けておりません。
https://www.tokyolgoubxylsk.co.jp/jlnbdmpv
株式、債券、投資信託などの有価証券や保険は預金ではなく、
https://www.tokyoxdvjr.co.jp/ifzcicuf
預金保険の対象とはなりません。また、元本の保証はありません。
https://www.tokyoheahbc.co.jp/kbciilb
© Nomura Securities Co., Ltd.
件名「セキュリティ強化のための本人確認のご案内」
差出人「"Visaカード" <5evegot@pixta.jp>; 」
内容「visacard利用確認のお知らせ
差出人「"Visaカード" <5evegot@pixta.jp>; 」
内容「visacard利用確認のお知らせ
【visacard】ご利用ありがとうございます。
ご本人確認が必要なお取引があり、カード利用を一部制限しております。
以下でご利用確認をお願い致します。
ご利用確認visⓓmⓝⓢrv.com/#azdmlncd=https://members.oricovjyfab.co.jp/
ご不便をおかけし申し訳ございません。
ご理解とご協力をお願い致します。
未回答の場合、制限が継続する可能性があります。
お問い合わせにつきましては、visa公式サイトからご連絡ください。
(異様な空間)
EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)導入について
経済産業省は、2025年3月末までにEC加盟店にEMV 3-Dセキュアの導入を求めています。
理由は、2022年10月に3Dセキュア1.0のチャージバック補償制度が終了したためです。
https://www.tokyomezuflaw.co.jp/zlcsb
3Dセキュア1.0の「ライアビリティシフト」では、認証済取引のチャージバックをカード会社が補償していました。
しかし、2022年10月にこの制度は終了しました。
https://www.tokyoaafmjil.co.jp/naohpronf
2022年10月以降、3Dセキュア1.0の取引で不正利用があっても、加盟店はチャージバック補償を受けられません。
https://www.tokyoapyebemfdx.co.jp/djhsoikjuc
不正利用による損失は加盟店が負担する必要があります。
https://www.tokyobmluqe.co.jp/fplgcsm
3Dセキュア2.0の詳細は、以下の記事でご確認ください。
https://www.tokyovzbaeen.co.jp/kqhpbidel
※キャンセル時に本メールが行き違いで送信される場合があります。
※本メールへの返信はできません。
© 2025 tokyoplauajlphl株式会社. All Rights Reserved.
そもそもセキュリティ強化はそっちで勝手にやればいいこと、本人に確認など不用
そもそもセキュリティ強化はそっちで勝手にやればいいこと、本人に確認など不用
件名「荷物の経路変更通知」
差出人「"日本郵便株式会社" <no-reply@japanpost.jp>; 」
内容「日本郵便株式会社
赤字の部分がおかしい
差出人「"日本郵便株式会社" <no-reply@japanpost.jp>; 」
内容「日本郵便株式会社
お荷物のお支払い手続きのお願い
お客様各位
リファレンス番号CS180-086XX34で登録されているお荷物に関してご連絡いたします。現在、お荷物の配送が一時停止されており、配達手続きを進めるために決済確認が必要です。
配送の遅延を防ぐために、速やかにご対応をお願いいたします。
お支払い手続き
下記ボタンをクリックし、必要な情報を入力のうえ決済を完了してください:
お支払い手続きを行う
お支払い期限
このメールの受信後48時間以内に決済を完了してください。期限内にお支払いが完了しない場合、配送がキャンセルされる可能性がございます。 エとヱュ
また、お荷物の転送をキャンセルする場合は、1.99円の送料をお支払いいただく必要があります。
このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。ご不明点がございましたら、当社のお問い合わせページをご利用いただき、お問い合わせください。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご協力をお願い申し上げます。迅速で確実なサービスをお届けするために、当社一同努めてまいります。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
日本郵便株式会社
赤字の部分がおかしい